忍者ブログ
ドジでおまぬけで、うっかりやさんで、自分にあまーーーい私のだめだめな日々のつれづれ…と、3匹の愛にゃんについてのブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

すごーく久しぶりにABCに行ってきましたo(^-^)o

今日はパウンドケーキシリーズ!
ケーク アララナス エト ノア ココナッツ。。とかゆう名前でした。汗
要はパインとココナッツのケーキです。

パウンドケーキってすっごく作るの簡単!!さくさくっとやれば一時間で完成できるはず。
今までパウンドケーキに対して地味~ってイメージしかなかったんだけど、、やぁー…価値観変わるね!!

見た目も香りも味も最高!
しかも簡単で短時間でできるなんて!!グッジョブ!パウンドケーキ!

久しぶりに行ったらシステムがいろいろ変わってて、ワンデーレッスンのメニューが増えてた。しかも前は割引なんてなくて一回2000円取られたけど、限定メニューはABC初めての人と行くとなんと…
タダ!!!!!(>_<)/

ちなみに今月は
・カボチャのパスタ
・カボチャパン
・なんかケーキ
の3つでした!

いきたーい~~!!
誰か一緒に体験いこーよー!
ABC女子限定だけど(笑)




PR

Hokkaidoooooo!!!!!

9月2日より、北海道にいって参ります★
北海道初上陸。。。★
ドキドキ☆わくわく。。。。

なんか興奮して眠くありません(笑)
でも、眠れなくても遠足のおやつを食べたりしません。もう、いい大人なんで。

旅行の様子をちょこちょこブログにアップする予定なのでお楽しみに♪

しかし、ここでBad NEWS。
んんんーーーー??お口の中がひりひりするぞ?ってな、もしや口内炎??
Non。。
今日あわてて野菜を摂取しました。

治ってくれ!

←私の枕の上からどこうとしないエイトさん。。。。

そういえば、昨日・今日と24時間テレビだったみたいだね。

←数分後。まったく譲る気なし(笑)

 

ぶっちょのバイトが終わって帰る頃になってひどい大雨…(>_<)
かなりの強さでふっています。
最近は秋の気配が忍び寄ってくるなんてかわいぃもんじゃないくらいにぐずついた天気が続く。
しとしとじめじめ…やな天気。
んでも、雨はそんなに嫌いじゃない。アスファルトに染み込んでいく雨の粒や、雨音。フロントガラスを流れ落ちていく水、ワイパーの引くラインなんかは何か惹かれるものがある。

それで、ちょっとばかり昔の記憶を辿るんだ。
だから好き。

あ…でも、駅からチャリンコだったんだゎ…。。今日は諦めてバスでかえろうかな(笑)

写真は先週の国分寺駅にて。
なんとも言えない空の色。



今、レポートをぼちぼちやりながら、テレビ東京でやっている「からくりドミノ」をみていました。
夏休みに全国の小学生が、からくり仕掛けのあるドミノ倒しを製作し、優勝を競うイベント、、らしい!

とゆうか。。。!かなりすごいぞ!!

たっくさんのドミノが連鎖で倒れていくのもドキドキして興奮するけど、なにより、小学生ならではの楽しい演出のからくりドミノが本当に見事!!

からくりドミノurl: http://www.tv-tokyo.co.jp/domino2/
↑前回の優勝校の動画が少し見れます。
youtubeで探したけど、まだアップされていないのか、見つかりませんでした。。。残念。

ピタゴラスイッチ好きならわかってくれるこの興奮!

それぞれの県の特色を活かした演出のからくり。
福岡の小学校では、ドミノ装置の中に、名物のモツ鍋クッキングが!しかも〆にはめんたいごはん!
次々と衝突の連鎖が起こって、鍋にキャベツが入ったり、鍋を温める火がついたり。。味のポイント、七味トウガラシが入ったり(笑)
白いご飯の上にゆっくりと滑り台を滑ってめんたいこが下っていく様は最高でした★

すごい斬新なアイデアが満載で、、大人顔負けです。
ドミノの倒れる力だけじゃなくて、風の力や、火の力。塩水の浮力を使った演出まであって。。
芸術の域に達します。
全部見たいなぁ。。ビデオはでないんだろうか。。(笑)
一昨日で今年の夏スクーリングが終了★
今年は月~土での連続夏スクで専門課程の科目を取らねばいけなかったので、なかなかハードな夏でした。
スペース系の必修はこれで終了なので、次回からいよいよ
卒業制作が始まります!!!
嗚呼。。。いよいよだなぁ。。。汗

それで、、問題の教職関係なのですが、、一年繰越になりました。
皆さんの励ましもいただいたのに、こんな結果でごめんなさい。。涙
教育実習1か月前の単位審査で不可となってしまいました。
以前書いた通り、工芸Ⅱと東洋美術史の二つが関門になっていたのですが、工芸Ⅱはめでたく通信課題も優で合格★通過!!問題は東洋美術史で…orz
テストもレポートもだめだめでした!笑

んーーー。。悔しいのは悔しい!!けど、もう仕方なし!
これからは、スペース系の卒業制作にしっかり取り組んで、ほかに必要な単位も今年中に完了できるようにがんばりまっす!!!!!
だーーーーー!がんばるゾーーーーー!

今年は2月までに卒業制作
教育実習は来年の5・6月に受けることになります。
採用試験はがんばって来年の7月(これは同じスケジュール)

まだまだ、スケジュールきついことには変わりないけど、もう一年とかこれ以上は自分によくないとも思うので、精一杯頑張って必ず夢を手にします!

それと、またMIXIやろうかなーーとぼちぼち復活中。。笑
日記は今までどおりこっちで書こうかなと思ってますだ><
またみなサンよろしくね♪
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
nanna
年齢:
42
性別:
女性
誕生日:
1982/04/22
職業:
二度目の大学生
趣味:
ドライブ
自己紹介:
現在、美術教員を目指して二度目の大学生です。
今年、4年生になれました~~☆

うつらうつら。。
生きています☆



バーコード
カウンター
コンテンツ
Copyright © nanna7.blog.shinobi.jp All Rights Reserved. 忍者ブログ [PR]
忍者ブログテンプレート