ドジでおまぬけで、うっかりやさんで、自分にあまーーーい私のだめだめな日々のつれづれ…と、3匹の愛にゃんについてのブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さて…充実した休日の昨日の思い出はすべてGに根こそぎもっていかれましたが。。それまでは大変心豊かな休日だったんです…
昨日は久しぶりABCクッキングスタジオへ…☆10時のクラスだったのでめっちゃ眠かったけど…(ρ.-)
昨日作ったのは「ベイクド・チーズケーキ」☆
ブリゼ生地(パイ生地)のタルトにクリームチーズを乗せて♪
気温があがったせいかかなりブリゼ生地がだれてきてやりづらかったけど(-.-;)それでもきれいにしあがりました♪
調子にのって料理12回を更新!!これでどのメニューを受けるか悩むことなく通えるはず。。
19日も朝からカフェオレパンを作りにいきます♪♪o(^-^)oわーぃ☆
あと!部屋を模様替えしました☆
おこたを廃止…竹ラグを敷いて夏仕様(*^_^*)デスクを出して勉強スペースを作りました♪♪
模様替えしたら、ぐっと自室にいる時間が増えました☆
そんなお部屋に合うちっちゃぃ折り畳みテーブルを探してるんですが…ニトリにはなかった(ノ_<。)
まぁ…ゆっくり自分好みにしていきたいと思いますo(^-^)o
<a href="http://file.nanna7.blog.shinobi
昨日は…。。久しぶりに充実した良い休日を過ごして、心身ともに健やかに安眠しようとしていたところ。。戦は前触れもなく突然始まりました…。
………vs G....!!!!!!!!!!!!!
やつは天井のすみを音もなく忍よっていて…皮肉にも私がムード演出のためにつけていたライトの明かりにぼぅっと照らされていました。
私は寝るつもりだったのでメガネもしておらずぼんやりと奴の位置を確認。。
コイツはやばい…
たぶん…ぼんやりしてるけど…アイツ…かなりいい体格してやがる…(ゴクリ)
ぼやける視界の中…静かに起き上がる…。。はっきりと奴を確認するのに少し躊躇してメガネをかけるか悩む。
じっと見つめ奴の動きをうががっていたところ、右方向から似たような黒い影が…。。!!
黒い物体が…2つ並んだ…
…っっ、、アイツら二匹いやがった…っ!
…1vs2。 圧倒的不利。
ここは逃げるしかない!と思い、慌てながらも静かに部屋をでた。
私の部屋への出入口は一つ。
出入口から天井付近の奴らの位置を確認。ここを見張っていればとりあえず見失うことはないだろう…
その間にどうやって私の部屋をやつらから取り返すか作戦を練る。。
殺虫剤…居間のあたりを探すが見つからない。。!ほかに何か使えるものは……
ファブリーズ(詰め替え用)…8×8…脱臭剤…
やっとのことで動物用の虫よけスプレーを探しだした!。。もうこれでやるしかない!!
再び。。隙間から部屋をのぞく…やつは1匹姿を消していた。。残りもいまだスプレーの届かない天井付近に待機している。
私は、意を決して、そこにあった模造紙の筒でたたく。残念ながら的は外れやつは天井に飾ってあったぬいぐるみのあたりに逃げ込んでしまった…!!
その時背後に何かの気配を感じる。。。!!とっさに部屋から退散。
隙間からのぞくともう一匹が飛ぶ姿が見えた。。危なかった・・・・
これでもう本当に成す術がなくなった…
私の物音に起きてきた母に相談したところ。。母は、「掃除機ですっちゃえば」といった。
若干の不安はあったものの。。もうそれにすがるしかない!
再び、部屋に戻ると、、一気に流れはこっちにやってきた!
飼い猫がじっと床を見つめている。。その先に……G!!!!!
どうやら飛んできところをはたきおとしたらしい…。。。。Good job!!!!!
私は難なくそれを掃除機で吸い取る。残りはあと。。1匹!!!
天井付近に虫よけスプレーをまいてみたところ、しばらくしてGが姿を現し。。床に降りてきた!!
ポトリときたところを吸い取ろうとしたところ。。。想うようにうまくいかない。。
Gはさささーーと本棚の裏に逃げ込んだ。。
その様子をお手柄の猫が見ていた。彼は果敢にも本棚の後ろに忍び寄った。。
もう。。。ここは彼に任そう。。。。。
時刻は深夜2時。。眠気限界。
私は仕方なく、そのふすまを閉め、今にあるソファーで眠りについた。。
まあ、そんな部屋で寝るのがいやで猫に任せて寝たんだけどね。。
翌日は部屋に入るのが怖かったので、立ち寄らずにバイトにいきました。
帰りに、G退治の用品を大量購入。
おそるおそる帰宅してみたら自室の床に転がる黒い物体!!!
なんでかわかんないけど、、これで退治終了~~~~~!!!!!
本当。怖い思いをしましたYO。。。
超寝不足。。。。
………vs G....!!!!!!!!!!!!!
やつは天井のすみを音もなく忍よっていて…皮肉にも私がムード演出のためにつけていたライトの明かりにぼぅっと照らされていました。
私は寝るつもりだったのでメガネもしておらずぼんやりと奴の位置を確認。。
コイツはやばい…
たぶん…ぼんやりしてるけど…アイツ…かなりいい体格してやがる…(ゴクリ)
ぼやける視界の中…静かに起き上がる…。。はっきりと奴を確認するのに少し躊躇してメガネをかけるか悩む。
じっと見つめ奴の動きをうががっていたところ、右方向から似たような黒い影が…。。!!
黒い物体が…2つ並んだ…
…っっ、、アイツら二匹いやがった…っ!
…1vs2。 圧倒的不利。
ここは逃げるしかない!と思い、慌てながらも静かに部屋をでた。
私の部屋への出入口は一つ。
出入口から天井付近の奴らの位置を確認。ここを見張っていればとりあえず見失うことはないだろう…
その間にどうやって私の部屋をやつらから取り返すか作戦を練る。。
殺虫剤…居間のあたりを探すが見つからない。。!ほかに何か使えるものは……
ファブリーズ(詰め替え用)…8×8…脱臭剤…
やっとのことで動物用の虫よけスプレーを探しだした!。。もうこれでやるしかない!!
再び。。隙間から部屋をのぞく…やつは1匹姿を消していた。。残りもいまだスプレーの届かない天井付近に待機している。
私は、意を決して、そこにあった模造紙の筒でたたく。残念ながら的は外れやつは天井に飾ってあったぬいぐるみのあたりに逃げ込んでしまった…!!
その時背後に何かの気配を感じる。。。!!とっさに部屋から退散。
隙間からのぞくともう一匹が飛ぶ姿が見えた。。危なかった・・・・
これでもう本当に成す術がなくなった…
私の物音に起きてきた母に相談したところ。。母は、「掃除機ですっちゃえば」といった。
若干の不安はあったものの。。もうそれにすがるしかない!
再び、部屋に戻ると、、一気に流れはこっちにやってきた!
飼い猫がじっと床を見つめている。。その先に……G!!!!!
どうやら飛んできところをはたきおとしたらしい…。。。。Good job!!!!!
私は難なくそれを掃除機で吸い取る。残りはあと。。1匹!!!
天井付近に虫よけスプレーをまいてみたところ、しばらくしてGが姿を現し。。床に降りてきた!!
ポトリときたところを吸い取ろうとしたところ。。。想うようにうまくいかない。。
Gはさささーーと本棚の裏に逃げ込んだ。。
その様子をお手柄の猫が見ていた。彼は果敢にも本棚の後ろに忍び寄った。。
もう。。。ここは彼に任そう。。。。。
時刻は深夜2時。。眠気限界。
私は仕方なく、そのふすまを閉め、今にあるソファーで眠りについた。。
まあ、そんな部屋で寝るのがいやで猫に任せて寝たんだけどね。。
翌日は部屋に入るのが怖かったので、立ち寄らずにバイトにいきました。
帰りに、G退治の用品を大量購入。
おそるおそる帰宅してみたら自室の床に転がる黒い物体!!!
なんでかわかんないけど、、これで退治終了~~~~~!!!!!
本当。怖い思いをしましたYO。。。
超寝不足。。。。
携帯の画像加工でこんなことまでできるのね。
学生のころにPhoto shopで悪戦苦闘していた気もするけど…便利になりましたなぁ…。
先日スクーリングで作ってきたもののリメイクをやってますが…あれ以上のものにはならない気がする(-"-;)リデザインなんて簡単そうでなかなか難しいものです。偶然の美しい形を計算して整理しなおすのは容易ではありません。。
そんなことを夜な夜な考えつつ。。
でも、デザインや絵画とか彫刻、工芸にしても、自然に生まれてきた。もしくはもとからあったものの美しさを形にすることが目的なのでは?と思います。
学生のとき、ある舞台美術家の先生が、「たとえば自然の草木が美しいと思っても、木を植えること、芝生を敷くことが私たちの仕事じゃない。その美しさをどう伝えるか、それを考えて実現することが仕事。」
というようなニュアンスのことを言っていたのを思い出します。
たとえば、誰がみても美しく、心地よいものが創れたとしたらそれは永遠ではないか。
始まりはどうであれ、いつみても、触れても惹かれるものの魅力はきっと永遠に続くと思います。
課題のレベルでそこまでかんがえなくもいいのかもしれないのだけど…
ただ、なんなくとか、、できれば簡単に…という気持ちで作ったものはやっぱり、自分でも何となくしっくりこないことも多くて。
作ったものにはやっぱり、生まれてきた意味を与えてあげないといけないんだなぁ。。と思う。
うーーーmmmmmn…
いつ見てもかわりなくいいものはいい!というもの。作れたら素敵だなぁ。。
永遠の美しさを生み出せたら、それは本当にしあわせなことだろうな…
写真の燃やしているバラは、実は薔薇の形をしたお香です☆
お誕生日にお友達に頂きました。。☆
ありがとうとってもよい香りです…♪
タイトルに特に意味はなし。
なんとなく…知性と愛(ハート)。あわせてもっておきたいもの。
月半ば…少し気持ちが落ち込みます(..)
毎日忙しくして、
自分のことで気持ちいっぱいにして、
それ以外のことを考えなくなって。
満たされたとき。
少し罪悪感を感じるのはなぜ?
楽しくなればなるほど。
他のものを忘れて、違うもので満たされるほど、
ふとした瞬間に考えられないほど苦しくなるのはなんで。
たぶん、
自分で自分に科した罰なんだろな。。いつになったら許してあげられるんだろう。
好きな色や好きな食べ物…音楽・言葉・人・温度とか…好きなものはずっと変わりなく好きでいたい。ずっと変わりなく私でいたいって思う。
けど…そう思うと一生の時間はとてもとても長くて。途方に暮れる。
だけど、時間を大切にしないことや、私を諦めることは、私に関わる人に対してとてもいけないことで。私に関わってくれた人のためにも私は自分を少しでもいぃ方向にもっていけるように努力する必要があるんだ。
何かに願いを託さなくても、信じられるようになりたい
なんとなく…知性と愛(ハート)。あわせてもっておきたいもの。
月半ば…少し気持ちが落ち込みます(..)
毎日忙しくして、
自分のことで気持ちいっぱいにして、
それ以外のことを考えなくなって。
満たされたとき。
少し罪悪感を感じるのはなぜ?
楽しくなればなるほど。
他のものを忘れて、違うもので満たされるほど、
ふとした瞬間に考えられないほど苦しくなるのはなんで。
たぶん、
自分で自分に科した罰なんだろな。。いつになったら許してあげられるんだろう。
好きな色や好きな食べ物…音楽・言葉・人・温度とか…好きなものはずっと変わりなく好きでいたい。ずっと変わりなく私でいたいって思う。
けど…そう思うと一生の時間はとてもとても長くて。途方に暮れる。
だけど、時間を大切にしないことや、私を諦めることは、私に関わる人に対してとてもいけないことで。私に関わってくれた人のためにも私は自分を少しでもいぃ方向にもっていけるように努力する必要があるんだ。
何かに願いを託さなくても、信じられるようになりたい