ドジでおまぬけで、うっかりやさんで、自分にあまーーーい私のだめだめな日々のつれづれ…と、3匹の愛にゃんについてのブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
11月3日に上野で開かれている「ヴィオヘルム・ハンマースホイ展」にいってきました!!
上野の西洋美術館ね。ムンク以来ね^^
↓ヴィオヘルム・ハンマースホイとは??
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%98%E3%83%AB%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%9B%E3%82%A4
デンマークの画家さんです。生涯デンマークで過ごし、コペンハーゲン近郊の風景などを描いた人。
室内画を多く手がけ、たくさんの作品が残っています。
ハンマースホイの名前も初めて耳にし、初にお目にかかったわけですが。。。。。
めっちゃ好み!!!!!!!!!!!!!
ずっと、ずーーーーーっと、この展覧会のポスターを見てから行きたいな~~~と思ってて、ずっと心惹かれていたのですが。。ここまでしっくりくるとは思っていませんでした。
なんというか、、淡いが深みのある色で、、その画面の中に少し不思議な空間を感じるのです。
とにかくとにかく感動してきました。
←若い女性の肖像、画家の妹アナ・ハンマースホイ
ハンマースホイ初期の作品。小さい画像だと細密に描かれているように見えるけど、印象画っぽいような描写。
でも、陰影のつけ方や、色の選択などがとても適格ですごっく奇麗な作品。
展覧会の最初で出会えます。
女性の表情をこんな風に描ける画家ってそういないと思う。
←雪のクレスチャンスボー宮殿
もうひとつ、同じ構図で描いた宮殿画もある。
この作品が目に入ったとき、とても何かに吸い寄せられるように入り込んできて。この絵の美しさで寒気がしました。色なんて、白っぽくてほんと地味な作品。でもね。すっごくこの重なりあいがいい。この感性がものすごく圧倒的で。しばらくぼーーーっと眺めて離れなれませんでした。
←陽光習作
ハンマースホイの代表作といえる室内画の原点。これでいいんですよ。
←背を向けた若い女性のいる室内
黒い衣装の女性の後ろ姿はハンマースホイの絵にとって象徴的なもの。
この展覧会の目玉??
←白い扉、あるいは開いた扉
なによりこの作品が見たくていったんです!!!!
白い扉が印象的。画面の中にリズミカルに開いた扉、白の配置が美しい。
こんな構図見たことないです。
他にもたくさんたくさん心をつかまれた作品がありました。
とっても感動的。。。作品を見て、とても心が震えて、涙がでそうでした。
こんな感動したのも。。久し振り??
ハンマースホイの絵画は、人の心の振動感を知っているんじゃないだろうか。
たぶんもう一回行きます。
今度は画集買おう!!
上野の西洋美術館ね。ムンク以来ね^^
↓ヴィオヘルム・ハンマースホイとは??
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%98%E3%83%AB%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%9B%E3%82%A4
デンマークの画家さんです。生涯デンマークで過ごし、コペンハーゲン近郊の風景などを描いた人。
室内画を多く手がけ、たくさんの作品が残っています。
ハンマースホイの名前も初めて耳にし、初にお目にかかったわけですが。。。。。
めっちゃ好み!!!!!!!!!!!!!
ずっと、ずーーーーーっと、この展覧会のポスターを見てから行きたいな~~~と思ってて、ずっと心惹かれていたのですが。。ここまでしっくりくるとは思っていませんでした。
なんというか、、淡いが深みのある色で、、その画面の中に少し不思議な空間を感じるのです。
とにかくとにかく感動してきました。
ハンマースホイ初期の作品。小さい画像だと細密に描かれているように見えるけど、印象画っぽいような描写。
でも、陰影のつけ方や、色の選択などがとても適格ですごっく奇麗な作品。
展覧会の最初で出会えます。
女性の表情をこんな風に描ける画家ってそういないと思う。
もうひとつ、同じ構図で描いた宮殿画もある。
この作品が目に入ったとき、とても何かに吸い寄せられるように入り込んできて。この絵の美しさで寒気がしました。色なんて、白っぽくてほんと地味な作品。でもね。すっごくこの重なりあいがいい。この感性がものすごく圧倒的で。しばらくぼーーーっと眺めて離れなれませんでした。
ハンマースホイの代表作といえる室内画の原点。これでいいんですよ。
黒い衣装の女性の後ろ姿はハンマースホイの絵にとって象徴的なもの。
この展覧会の目玉??
なによりこの作品が見たくていったんです!!!!
白い扉が印象的。画面の中にリズミカルに開いた扉、白の配置が美しい。
こんな構図見たことないです。
他にもたくさんたくさん心をつかまれた作品がありました。
とっても感動的。。。作品を見て、とても心が震えて、涙がでそうでした。
こんな感動したのも。。久し振り??
ハンマースホイの絵画は、人の心の振動感を知っているんじゃないだろうか。
たぶんもう一回行きます。
今度は画集買おう!!
PR
この記事にコメントする